4月後半は結局論文書きとオンラインがらみの事務連絡ラッシュであたふたしているうちに終わってしまった。

 

430

論文の仕上げ作業の合間に久しぶりに運動と筋トレ。例年より遅いのかの感覚すらなくなりつつあるが、短パンを解禁した。

夜中作業終わった流れで久しぶりに映画。なんとなくぼーっと観られそうなバカバカしいB級映画がいいかとAmazonの限定配信のものから『処刑軍団ザップ』を。効果音の使い方など可愛らしい映画ではあったが、意図せず選んだのに感染ものでげんなりした。

 

51

ようやく一段落。目覚めてトニー・アレンが亡くなったと知る。生で観たのは08年のメタモルフォーゼぐらいだったか。昔よく聴いていたアルバムをかけながらベランダで資料読み。屋外でノイズキャンセリングを試したことがなかったからか、ベランダでノイズキャンセリングかけながら音楽を聴くとまだ変な感じがする。夕方から運動、風呂。

夜はオンライン関連の連絡でまた疲弊。ごく軽く飲んで少しzoomで通話した。GW限定で無料になっていたので天才バカボン1巻を読んだが、どうも今の気分にははまらなかった。レッツラゴンの一番無茶してた時はともかく、バカボンあたりだとさすがに耐用年数が切れてきているような気も。

 

52

今日もベランダで作業。キャンプ用の椅子に加えて机や小物置き場なども設置して順調に要塞化。あまりに暑いので水着で資料読んでしまった。不審者すれすれ。読んでいる本は歴史的な影響関係やら研究史を気にしすぎない姿勢、あえて論文ぽくしたくないんですという雰囲気が強く、まあそこが良さではあるんだろうし楽しそうに書いてるのは伝わってくるが、論文に組み込まなきゃいけないかもしれないから仕方なく読んでいる身からすると、こんなノリで書ける人はさぞ気持ちいいでしょうなあという気分にもなる。

長時間日を浴びたせいか久しく感じていない種類の心地よい疲労感があったため、運動は休み。地元の本屋で買い物しようと思ったが目当ての本はなく、結局帰ってからkindleで買った。駅前はわりと人通りが多くなかなか怖かった。M3話。Song for xxの歌詞を書く直前にフェンスの前に行くくだりなど、相変わらず誰に向けているのかいまいちよくわからない細部のこだわりが良い。

 

53

かなり久々に早起きできたので朝食からしっかり食べた。午前は照り返しが暑すぎてベランダは早めに切り上げ、夕方日が陰るまでは屋内。涼しくなってからもう一度出た。明日は雨かもということで一度道具をたたんで室内に。その後走った。試しにマスクつけながら走ってみたが、汗で気持ち悪いのでこれ以上暑くなったら厳しいだろう。

自宅の場合はほとんど通りに面しておらず、かろうじて背後のマンションのベランダから見えるぐらいの場所、という立地なのでより街路と面した家のケースとはまた異なるとは思うが、バルコニーやベランダという空間のどっちつかずの性質については最近よく考えるようになった。ドラン『わたしはロランス』の終盤、バルコニーから主人公に声をかける少年を捉えた場面を分析して、バルコニーにpublic/privateの境界からケベック性、フーコーの「other spaces 他なる場所」の性質までも読みこもうとする論文があったが、自分である程度の時間を過ごした上でバルコニー同士で乾杯したりしてるイタリアの動画なんかを見ると、なんとなくそういう気分もわからなくはないと思えるようになった。

夜は動画で柳家喬太郎の落語「時そば/コロッケそば」をはじめて見た。マクラの方が存在感があるという珍しいパターン。生で見たい。深夜フリーバッグS2最後まで。もともとテレビありきで作っただけあってシーズン1よりカメラ目線の挟み方も効いていたし姉の存在感も増していた。続編あるならまた牧師には活躍してほしい。

横になってから寝るまでに寝床で書かれたブスケ『傷と出来事』から少し。

私が生成するところの人間への郷愁を、私のなかで消滅させることができるときにのみ、私は幸福であるだろう。